User talk:Ujigis

From Wikimedia Commons, the free media repository
Jump to navigation Jump to search
Welcome to Wikimedia Commons, Ujigis!

-- Wikimedia Commons Welcome (talk) 03:16, 9 February 2014 (UTC)[reply]

壬生寺の説明板の写真のご投稿ありがとうございました。内容を拝見する限り、この文面の著作権はUjigisさんではなく京都市にあるのではないでしょうか。その場合、残念ながらウィキメディア・コモンズでは受け入れることができません(ウィキメディア・コモンズでは自由に利用できる作品のみを掲載しています)。詳しくはCommons:二次的著作物原文)をご覧ください。説明板にあるような内容をウィキペディア記事に付け加えたい場合、書籍などを探して書誌情報を示されるといいのではないかと思います。ご了解いただけましたら、このファイルのページを編集して {{Speedydelete|user requested deletion of recently-uploaded file.}} といった記載をしていただけますと、数時間のうちには管理者が削除いたします。ご協力いただけましたら幸いです。 --whym (talk) 11:00, 16 February 2014 (UTC)[reply]

こんにちは。問題となるのは文章の部分です。この看板自体の写真としては、もっと引きの写真があれば、読めない程度に解像度を落として使うという手もあります。文の内容を記事で使う分には、当面は説明版を情報源として扱ってもいいと思いますよ。--Ks aka 98 (talk) 12:44, 17 February 2014 (UTC)[reply]
こんにちは。原文は京都市の著作物で、Ujigisさんの二次的著作物になると思われますので、原文内容のオープンデータ化に著作権者(京都市?教育委員会?)の許諾が得てTemplate:No permission since日本語訳)の説明にあるように、コモンズ許諾関係連絡先アドレスに、許諾宣言書を送っていただければ、この原文がオープンデータになるのではないでしょうか(もし私の理解が間違っていたらご指摘ください、識者のみなさま)。許諾窓口を見つけるのも、フリーなライセンスを理解してもらうのも、困難な道ですが。--miya (talk) 22:06, 17 February 2014 (UTC)[reply]